毛髪PhD

毛髪に関係することをつらつらと。

髪にいい食べ物の7つのポイント | 発毛剤や育毛剤に頼らない体内環境作り

f:id:nocomacha:20170108174706j:plain

 

どうも出家です。

 

前々から知ってたんですが、白湯って身体にいいんです。

白湯を飲んで身体から毒素を排出するだけで痩せるとも言いますし。

実際、僕の周りには白湯ダイエットして痩せた人いますし。

冬場の暖房の副産物として白湯が気軽に飲めるようになったので、ガンガン飲んでたら水分の摂りすぎでトイレがやたらと近くなってしまいました。

調子に乗りすぎるのが僕の癖です。

 

ところで。

あなたが髪を生やしたり、抜け毛を減らすために頼っているものって何がありますか?

発毛剤や育毛剤だけに頼ってませんか?

 

実は、普段の食生活も、発毛や脱毛に大きく関係してます。

 

今回は・・・

 

髪に良い食生活の7つのポイント

 

について書いていこうと思います。

割と細かいので、「あれ?どうだっけ?」ってなってもいいように、情報が気に入ったらブックマークしておいてください。

 

 

◆髪に良い食生活の7つのポイント

 

1.良質なタンパク質を摂る

2.緑黄色野菜を多く摂る

3.根野菜でミネラルを摂る

4.海藻類で腸内環境を整える

5.1日1個くだもの類を食べる

6.食物繊維で皮脂の異常分泌を抑える

7.鉄分を補給する

 



誰にでもわかりやすく言うと・・・

 

身体に良いといわれているものを率先して食べてください(笑)

 

そして、普段食べているたまらなく美味しいジャンクな食べ物をできる限り日常生活の中から排除してください。

本気で髪を生やしたり、増やしたりしたいのであれば、そんなに難しいことではないはずです。

できる限りですよ?絶対にダメとは言いません。

それがストレスになったら、毛が抜けますので。

 

それにしても、要点をあまりにもざっくり言い過ぎたので、解説していきますね。

 

 

1.良質なタンパク質を摂る


髪の99%はケラチンというタンパク質でできてるんです。


その中には人間が自分の体内で生成できない「必須アミノ酸」というものが含まれています。

必須アミノ酸を多く含むのは豆腐などの大豆製品や玄米、イモ類であり、植物性の食品を食べることが重要になってきます。

ちなみに1日あたりの摂取量は自分の体重の1000分の1で充分ですよ。

体重が60キロの人は60グラムで、小魚などからも摂ることができます。

 

 

2.緑黄色野菜を多く摂る


髪のためには、ビタミンA・C・D・E・F、パントテン酸が必要です。

緑黄色野菜には上記の栄養が多く含まれているため、可能な限り多く摂りましょう。

単純に髪だけでなく、身体にもいいですし。

生でたくさん食べようと思っても、かさが大きく量をなかなか食べることができないので、煮物に入れたり、おひたしにしたりしてかさを減らして食べるのがオススメです。

 

ただし、味付けのときに味が濃いほうが好みだからといって、塩味をきつめにしたりすると髪にも健康にもよくないので注意してください。

 

普段の食事でなかなか野菜を摂りにくいという人はサプリメントや青汁で補ってもOKです。

全く摂らないよりははるかにマシです。

 

 

3.根野菜でミネラルを摂る

 

イモ類、レンコン、ゴボウなどの根野菜はミネラルが豊富に含まれています。

また、血行が良くなる効果もありますので、頭皮の血行もよくなり、髪にもいいのです。

根野菜も意識してしっかりと摂るように心がけてください。

 

 

4.海藻類で腸内環境を整える

 

腸内環境が悪ければ、せっかく食べた食品の栄養をきちんと吸収することができません。

海藻類のヌメヌメの部分にはフコイダンという成分やコンドロイチンが多く含まれています。

コンドロイチンは髪の保水性や弾力性を高めてくれ、フコイダンは腸内環境を整えてくれます。

ちなみに「毛を生やしたければ海藻類を食べろ」とよく耳にしますが、海藻類が直接毛を作ってくれるわけではないですよ。

結果的に体内環境を毛が生えやすい状態にしてくれるんです。

 

 

5.1日1個くだもの類を摂る

 

くだもの類にはビタミン・食物繊維カリウムが多く含まれています。

またビタミンCも豊富で美肌にも効果が期待できます。

タバコを吸う人は喫煙によってビタミンCが失われてしまうので、意識して摂る習慣をつけましょう。

1日1個、200グラムを目標に摂取してください。

 

 

6.食物繊維で皮脂の異常分泌を抑える

 

緑黄色野菜や根野菜には食物繊維が豊富に含まれています。

食物繊維コレステロール中性脂肪を下げる効果があり、それによって頭皮の皮脂が過剰に分泌されるのを防いでくれます。

 

 

7.鉄分を補給する

 

鉄分は血液が酸素を運ぶために必要なものです。

インスタント食品やファーストフードばかりでは鉄分が不足しがち。

鉄分が少なければ、頭皮に酸素が運ばれなくなってしまうため、髪の成長が止まってしまいます。

 

 

以上が髪によい食生活の7つのポイントになります。

 

なんだか髪に対してというよりも、健康に対してという感じがしますね。

ここで、分かっておいてほしいのは・・・

 

「身体にとっていいものは、髪にもいい


ということなんです。

コレ、テストに必ず出ますから覚えておいてください。

先生絶対に出しますから。

出題しない先生はモグリですからね。


ちなみに、人間はもともと植物性のものを食べるようにできています。

それは歯の形状を見ればわかるんですね。

肉が好きだから、肉ばかりを食べていても健康にはよくありません。

健康によくないということは、髪にもよくないのです。


健康になれば、身体も心も喜んでくれます。

身体が資本という言葉をよく耳にしますが、発毛や育毛も、健康あってのものなんです。

上記にあげた7つのポイントを意識して毎日の食生活の改善を試みてください。

 

 

あえて、ちょこっと厳しいことを言いますが。

 

何もしなければ、何も起こりません。

 

これは私も普段から自分に言い聞かせていることです。

あなたのように抜け毛や薄毛に悩んでいる人は世の中にたくさんたくさんいます。

でも、その人たちはあなたの毛を生やしてくれるでしょうか?

毛のことで悩んでいるあなたを救うのは、ほかならぬ、あなた自身だということを意識してください。

悩んでいるなら簡単なことでもいいので、できることから行動してみてもバチはあたらないはずです。

 

ちょっときつい言い方をしてしまいましたが、あなたがこのページを今読んでるってことは「興味がある」か「実際に薄毛や抜け毛に悩んでいるから」ですよね?

だからこそ言いました。

 

絶対に毛が生える!とは言いませんが、上記のことをしっかり実践していれば、毛が生えやすい体内環境になります。

発毛剤や育毛剤をどれだけ使っても効果が出ないってことはあなたの身体に合っていないか、身体が毛を生やす、作るという準備ができていないんです。

 

最後に7つのポイントの中で出てきた青汁やサプリメントが購入できるリンクを貼りつけておきます。

自分で探すのって案外面倒ですから、ご自由にどうぞ。


おすすめ青汁やサプリはこちらから。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

野菜や穀物など厳選30品目を配合【飲みごたえ野菜青汁】

マイナチュレサプリ

 


新年会シーズンですね。

僕は新年会の連発で、暴飲暴食が多いせいか胃の調子がよくありません(笑)

食生活に気を配りましょう!とか言ってる場合じゃないですね。。。

意識して、髪にも健康にもいい食生活を心がけましょう!

 

ではでは、またまた!